2011年09月13日

人生初のTOEIC終了!

通常勤務後、職場での団体受験。皆さん、お疲れ様です!

いやぁ、疲れました。自分のレベルの低さにもびっくりです(苦笑)
でもとても良い経験になりました。学生時代からもっと英語頑張ってたら良かったなぁ…と今更ながらに痛感しましたね。

“試験”というのも久々でした。集中力を切らさず挑むと言うのも大変なものです。

スコアを見るのは恐ろしい…。もしリベンジする時があったら、今度はちゃんと英語力を試す機会にしよう!今回は英語力のなさを知る初TOEICでございました(^-^;

いつまでも「自己啓発」は忘れないようにしたいものです(^.^)
posted by ikko♬ at 22:13| Comment(0) | 自己啓発 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月09日

初TOEIC申込

職場での団体受験でトライする事にしました!
個人で申し込むよりも受験料が安いみたい!!

英語と言えば、NHKラジオの基礎英語3は何とか続けてます!8月は今までの復習!!
とは言え、このレベルでもなかなかマスターするのは難しい…。

試験日は9月13日。
1ヶ月間は楽しみながら英語に取り組んでみたいと思います。

とりあえず今週はゴスペルね♪
ゴスペルの方でも英語歌詞がいっぱいで、覚えるのが大変('◇')ゞ
posted by ikko♬ at 23:06| Comment(0) | 自己啓発 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月28日

基礎英語3

今日から始めます!
また毎年恒例、この時期の語学勉強始動…(笑)
去年は語学学習の進捗状況を定期的に記録するとブログで言っていたにもかかわらず、情けないことに1度も書けませんでした(;_:)…つまり途中で挫折したということ…。

それにしても基礎英語、懐かしいですね!
中学の頃聴いてました。

そして今、もう1度中3英語から徹底的にやり直そうと決意!!これで続かなかったらもういくらやってもダメでしょ!!

中学時代と言えば、昨日の金八先生ファイナル、懐かしさもあってしっかり見てしまいました。
そういやあの荒川の土手を歩いてみたいと思ったことがあったなぁ。。。

あっ、そしてついでと言うわけではないけど、22:40からのハングル講座も聴きます!気長に進めて参りましょう!!
posted by ikko♬ at 22:14| Comment(0) | 自己啓発 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月20日

図書カードの使い道

久しぶりに旭屋書店へ。
3月29日開講、NHKラジオテキスト「英語5分間トレーニング」に決定(*^^)v
今回は月毎にでも進捗状況をこの日記に記録していこうと思います。

レベルは中3〜高校レベルって書いてます。頑張って日課にしますわ〜!!

今日は梅田で久しぶりにランチを食べて来ました。フレンチコース、ちょっぴり贅沢気分……ごちそうになってしまいましたレストラン

posted by ikko♬ at 18:00| Comment(0) | 自己啓発 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月14日

10月からの3か月トピック英会話

新しいシリーズ、「ハートで話そう!マジカル英語塾」が始まっています。
水曜日は少しでも“英会話に触れる日”と思っていますが、なかなか…。
今回の講座、「英語のバイエル」だって!
身につけたいよなぁ…。
とりあえず難しく考えずに、3か月続けてみます!(^^)!
posted by ikko♬ at 06:58| Comment(2) | 自己啓発 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月01日

今月からの3か月トピック英会話は…

昨年の再放送でスタートです。
「体感!ニューヨーカー会話術」

テキストもすでに去年購入済みなので揃ってます。4〜6月期のテキストと合わせれば6冊。この中からすぐ使えそうな表現だけでも覚えておきたいな。
アメリカ予定まで1ヶ月切ったけど、現地の方々とやはり少しでもコミュニケーション取りたいですし…。

頑張ってみよう!!


posted by ikko♬ at 23:54| Comment(0) | 自己啓発 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月22日

毎週水曜日は3か月トピック英会話!

今の所頑張ってます。でも結構レベル高い…。
朝の再放送では、流して耳から聞いてます。殆ど聞き取れないけど、体を目覚めさせるのに良いかも!!

今夏のアメリカ旅行計画もそろそろ動き出しそうな気配…。行き先はこの番組のようなカリフォルニアではないけど、見てるとワクワクしてくるね!
催行確定しますように…。(問題は希望通りの休暇が取れるかどうかだ…。)
posted by ikko♬ at 07:12| Comment(0) | 自己啓発 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月13日

新年度の事始め…韓国語編

数年前のテキストを引っ張り出してボチボチやっております。
もう1度やろうと思ったきっかけは、先日職場の窓口で韓国人のお客さんにハングル表記のメモを見せられたこと。「あぁ、読めなくなってた…。」

このテキスト、「ことばの架け橋」という大学1・2年生用の語学テキスト。府の講座で習ってた時はテキストの3分の1くらいしか進まなかったので、よく考えれば教材あるのにもったいない!目標は最後まで自力で…。
あっ、付属のカセットテープ(習っていた当初ダビングしてもらった!)を探さねば!今時カセットテープと言うのも貴重でしょ!!
posted by ikko♬ at 07:18| Comment(3) | 自己啓発 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月01日

新年度の事始め…英語編

今度こそ!(えっ、また言ってる!?何度目や??)
そんなわけで、NHKの語学テキストが売れる時期がやって参りました。
注目は「3か月トピック英会話」。早速テキスト買ってきました。
とりあえず今夜スタートです!!
頑張りまする〜〜メモ
posted by ikko♬ at 21:04| Comment(0) | 自己啓発 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月15日

火曜の朝は「3か月トピック英会話」

7月から始まった「体感!ニューヨーカーの会話術」を見ています。
勉強して学ぼうっていう意識より、とにかく継続して見ようって。
ニューヨークは私が初めて行った海外都市だし、旅ガイドだと思って気楽に見れるし。
そんな風にしてたら英語もちょっとは身につくかな。

それにしても朝から暑いしぐったり気味。
寝ている間にも体力消耗してるのかもしれないわ。

posted by ikko♬ at 07:14| Comment(0) | 自己啓発 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月06日

英語…

スタシアピタパのポイントでゲットした1000円商品券を使って、英語のテキストを1冊買ってきました。そろそろやらなきゃ、英語…。
ほぼ毎年、1年に1回はやろうと決心するものの挫折を繰り返しておりますが、今度こそマイペースで続けるよ!まずは3ヶ月間だ。私も参加する5月のゴスペルイベントに、米国のクワイアが来日参加するらしいから。せっかくコラボするならやっぱ少しは会話出来んとなぁと思った次第です。
目的があれば本気になれるはず…って事でまた進歩状況はぼちぼちブログに書いてみたいと思います。
posted by ikko♬ at 23:08| Comment(0) | 自己啓発 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月21日

宅建テスト終わった〜〜

とりあえず自分に“お疲れ様”!
最近は覚えるのが遅くて、忘れるのは早い。
解答速報にも興味なく、テキスト一式は帰宅後さっさと収納。トホホ・・・・。
出来たとも出来なかったとも言えない私ですが、昨年よりはアレルギーが少し減り、どの問題も抵抗なく臨めました。

そして今年はなんといっても引越しして試験会場が近くなったのが嬉しかったですね。
自宅から会場の関大までは徒歩で行けました。ウォーキングに快適な季節になったので、帰りなんかは解放感からかとても気持ち良かったですわ〜〜。

暫く勉強と無縁に。あっ、でも忘れんうちにAFPの継続単位をそろそろ取得し終えておかないとまずいな。というわけで、継続単位まであと4単位ですわ〜〜。
posted by ikko♬ at 19:32| Comment(0) | 自己啓発 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月20日

試験前日!

セリーグのクライマックス決戦見てました!
中日、強かったね〜〜。
戦い方がうまいなぁと思いました。
ノリは幸せもんだなぁ。
というわけで、日本シリーズは結果的に去年と同じ対決。うん、今年は中日、というかセリーグに日本一になって欲しいなと。一野球ファンとして楽しみですね。

そして明日はいよいよ宅建テストですよ。
今年も勉強不足ですが、頭フル回転させよう!
通信教育で提出した第5回添削課題、テストに間に合うようにと速達で昨日返って来ました。そういう配慮に感謝!

寒っ〜〜。なんか急にひんやりしてきました。
体調管理に気をつけにゃ!!
posted by ikko♬ at 21:46| Comment(0) | 自己啓発 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月14日

宅建通信教育、最終課題終了!

今回は有言実行!!昨日に引き続いて、一応の試験勉強。
というわけで第6回目の最終添削課題が無事終わりましたぁ!ヤッホ〜〜!

いやぁ、それなりに頑張った土日2日間でした。

明日は勉強よりも“ガリレオ”、明後日は勉強よりも“レクチャー”、明々後日は・・・・そんな感じで21日の試験当日を迎えると思いますが、ひとまず宿題を抱えた状態からは解放ですな!!

posted by ikko♬ at 23:33| Comment(0) | 自己啓発 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月13日

宅建試験まであと1週間です!

・・・・ということは、通信教育の課題をやり遂げるチャンス!(笑)・・・・ここぞとばかりに、模試課題1発目が本日終了。
添削課題も残す所あと1課題となりました。
さっさと明日には取りかかって、教育訓練給付の受給権利はちゃっちゃと得ておこう!!(←結局そこが重要!)

勉強に対して全く計画性のない私。“合格を目指す”って事からは到底かけ離れてて、やる気はあるのかないのか自分でもよくわからん。それが証拠に、今日もテキスト読みの合間にゴロ〜ンとベッドに横になったら約1時間も昼寝していた・・・。

ある意味平穏な土曜の休日でございました!!

p.s.今日の阪神、完封負けってどうよ・・・・・。
posted by ikko♬ at 22:49| Comment(0) | 自己啓発 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月01日

宅建通信教育・・・

勉強がなかなか捗りません!そりゃそうやな、Liveとか行き過ぎか〜〜って。
今月試験だというのに・・・こりゃヤバイと思って先週、そして今日と、添削課題2回分を2週立続けにやりました。終わってから「やればできるじゃん!」と自分に呟いた私・・・。
実は資格を取得したいっていう目的はどこへやらで、今は教育訓練給付をきちっと受けたいがために必死こいてるようなもんだなぁ・・・(笑)
それでもいい!この積み重ねがちゃんと知識として蓄積されて行ければ良し!
残すは模試の課題が2回分。
追い込まれないとやらない私には、試験直前の勉強にちょうど良いかもしれません!!
posted by ikko♬ at 22:03| Comment(3) | 自己啓発 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月11日

今日はSOUL POWER・・・その前に宅建添削課題!

楽しみにしている夏のフェス、SOUL POWERに間も無く出かけます♪
今週は仕事が結構忙しく、帰宅してもエアコンのない家ではなかなか勉強も捗らず、疲れて早めの就寝の日が続きました。(8月入って一応1日最低5問ずつでもやろうと決めてたんやけど・・・)
しかしこのままではヤバイ!イベント前に課題片付けて、気持ち良く出かけたいっていう思いから一気に集中してやりました。
遅ればせながら第2回添削課題無事終了!!
それにしても権利関係のところ、相変わらず民法絡みは苦手意識大です。常識から考えてどうかって所で簡単に正解できへんもんかいね〜〜。

とりあえず解放!暑い万博で盛り上がってきますよ〜〜♪
posted by ikko♬ at 10:11| Comment(0) | 自己啓発 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月17日

宅建受験申込完了!

3連休最後の昨日、地震のニュースに心痛。
大阪でも揺れましたね。
台風、そして地震・・・なんとなく憂鬱な3連休明けです。

予定が完全に狂い、昨日はおとなしく徐に宅建のテキスト開けました。「あれっ、確か去年はこの時期試験の申込してたよな」・・・・ふとそれに気づいて、PCに向かうと、ネット申込の〆切りは“7月17日まで”って!!
慌てて申込完了させました。

さぁ、これでもうちょっと学習意欲が上昇してくれればなぁ〜〜。(ちなみに昨日は、地震のニュースが気になって、いっこうにテキスト読みも進まず・・・・。)
posted by ikko♬ at 06:50| Comment(0) | 自己啓発 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月01日

宅建第1回添削終了!

いやぁ〜、かなりスケジュール押してしまいました。
今日は久しぶりに家にこもって学習。
一気にやりましたが、すでに勉強行き詰まってる・・・。息も詰まりそうや〜〜。

今月からはもっとコンスタントにやろうと誓う私でした。


posted by ikko♬ at 16:29| Comment(2) | TrackBack(0) | 自己啓発 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月07日

宅建学習リスタート!

本日受講料の払込完了。
10月の試験に向けて通信講座半年コースで頑張ってまいります!
いかん・・・長期休暇してる分、脳の活性が鈍ってる!?だからこそ今取りかかるのは久々に脳が刺激されて良い事かもね〜〜。

話は変わりますが、エキスポの事故、ニュースで見るたびに痛まれない気持ちです。
子供の頃から身近だったし、大学2回生の夏にはエキスポでバイトしていた事もあってか、物凄くショッキングでした。追求すればするほどなんだかいっぱいうみが出てきそうで、エキスポに反感もってしまいそうです・・・。
posted by ikko♬ at 21:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 自己啓発 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。