2023年02月26日

京都市バス+地下鉄で乗継割引

昨日の京都での合唱練習は気分を変えて行くルートも変更!阪急西院で下車し、北大路まで市バスに乗りました。車内は混雑していましたが座れました。途中北野天満宮や金閣寺など観光スポット最寄りのバス停もあるからメイン路線なのかも!
練習後は懇親会があったので遅くなりましたが、北大路〜烏丸〜阪急への乗り継ぎ良くスムーズでした。

2月はいつになくICOCA利用率上昇!そして家計簿にもマメに記録しています。今日も別場所での練習でJR乗車時に利用。
ところが、改札でタッチした時に出る残高を見ると家計簿上の残高とは60円の誤差が…。実際の方が60円少ないのは何故!?
そして判明しました。昨日は当日中に京都市バスと地下鉄に乗ったから60円の乗継割引が適用されていたのです。知らなかったので嬉しい誤算!!

それにしても今月は通勤定期券外の交通費の負担が凄い事になっています。あと1ヶ月はこの状態が暫く続きますが、以前に書いた通りその分家の節電になっているという事です(^◇^;)
posted by ikko♬ at 22:48| Comment(0) | おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月23日

京都御苑の梅

今日は夜に北大路でカヴァレリアのお稽古。
午後から天気も回復してさほど寒くなかったので京都御苑へお立ち寄り。
四条烏丸から丸太町まで程良くウォーキング。

これまでも何度か訪れていますが、広々としていて混雑もないし落ち着ける場所。

B49FBC2E-7262-4240-8202-0E55B3B765E8.jpg

3543635C-52D1-415D-BD60-E7E623D68BE8.jpg


梅の良い香り。まだ暫く楽しめそうですね。

DEE6D744-25F6-435C-A6F5-F9BEBC9776B6.jpg

6CA430A7-0E4B-4D09-9101-F89E6810A953.jpg


カヴァレリアの練習も楽しかった(^.^)
木曜日の祝日、充実した中休みになりました(^O^)
posted by ikko♬ at 23:04| Comment(0) | おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月19日

阪急車両番号7777

今日は鳴尾公民館でモツレク練習。
以前は梅田経由で阪神鳴尾へ行っていましたが、今回は今津まで阪急で行って阪神に乗り換え。こちらの方が安かった(^ ^)

帰りの阪急神戸線、西宮北口へ特急が到着。先頭で待ちながら目線を下にしていると「7777」の車両番号が目に入る!その瞬間笑顔になる(^o^)
ゾロ目、エンジェルナンバー、ラッキーナンバー…色々言われますが、ホント滅多に見れない幸運に遭遇した気分!良い事があるかなぁと期待が膨らむ!!

58289103-4FFC-4492-97E9-E39AD7496D95.jpg


西北で乗車し、十三で降りて即スマホ撮り。同じくこの番号に気づいて撮っていた人がいたので気兼ねなく(笑)

気分の上がるものにはうまく乗っかっていきたいですね
posted by ikko♬ at 20:15| Comment(0) | おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月11日

今日は原付で箕面ジェットへ^^

音楽関連の予定が入っていない数少ない休日。
今日は比較的穏やかな天気だったので原付で箕面ジェットへお買い物。
着いてびっくり!凄い人!!空いているコインロッカーも少ない^^;
今日は「いい日サービスデー」で購入1万円(税込)ごとに「いい日プレゼント交換券」を1枚貰える日。以前貰ったものと合わせて3枚集まったのでランチと引き換え。メニューはこちら限定。

B33EA99F-CD51-4D56-9CCA-1EF7C76DA596.jpg

ランチ代無料は嬉しい。予定通りの買い物もできて、原付ドライブも気持ち良かったです。
posted by ikko♬ at 21:31| Comment(0) | おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月29日

雪の残る京都へ

今日は再び京都で合唱練習。所々先日の雪がまだ残っていて寒い!空気感が吹田とは全然違いましたが良く晴れていました
河原町から東天王町まで市バス移動中、信号待ちで四条大橋。車窓からの眺めがピンポイント過ぎて思わず一枚撮りました。バスの一番後方座席、しかも換気で窓を開けていたから、鴨川の開放感と冷んやり空気感がダイレクトに伝わって来ました(^o^)

2B783B10-0D1A-44DF-9A62-DF7DA2B2042A.jpg


行きも帰りも交通の乱れはなく順調でした。
折角なら雪景色の京都も見たかったかも…とは今だから言える話。
道路脇の残雪や、お寺の屋根から落ちる雪解け水を見ていたら、やはり雪の影響かなり大変だっただろうと。。

合唱練習も充実。今日はスムーズな一日になって良かった(*^▽^*)
posted by ikko♬ at 20:18| Comment(0) | おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月03日

謹賀新年2023

2023年がスタートしました。今年は比較的暖かく穏やかな新年。
昨日は恒例の千里阪急初売りへ。なんだかんだ言って福袋買うのは楽しい!お菓子や紅茶の福袋などなど。今年は食品の福袋が充実していたような気がする!

初詣は今日9時に片山神社へ。空いてるし青空が最高だし、とても気持ち良いお詣り。

ここの大絵馬は毎年恒例。

0D90A26F-8EBC-44F3-A190-111C6813BCC9.jpg

4AC94DA8-60BC-4A24-B27E-32733451B8AF.jpg


おみくじは第12番大吉でした(^^)やっぱり気分上がりますね。

C3289EBB-DC79-432F-A9D9-BDAB17825536.jpg


この後阪急オアシスの初売りへ。スーパーで福袋買うのは初めてかも!日本ハムの福袋ゲット(^.^)

今年もよろしくお願いします。健康で実り多き一年になりますように( ・∇・)
posted by ikko♬ at 10:53| Comment(0) | おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月29日

今年も第九本番帰りのイルミネーション

29日と30日は今年も大フィルの第九本番。
昨年同様、午前中は会社へ出勤。仕事もしっかりやってこそ、充実した合唱本番に繋がるのです。

初日の第九、とても良い本番になりました。明日も気を引き締めて、そして楽しもう(^○^)

今年も帰りはイルミネーションを眺めながら北浜までぷらり。穏やかな夜でした。

B98F5B3E-E70A-4FA3-9527-2BBC5C34687C.jpg

941D9EF9-768B-4636-8523-03F32CBED7F3.jpg


フェスティバルホールに向かって橋から眺めるのが好きです。明日もお世話になります…という気持ちで1枚

B5C8FEB9-CB4E-4856-A0F5-3EE1741DEEBC.jpg
posted by ikko♬ at 22:05| Comment(0) | おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月11日

原付オイル交換

交換デー!?(笑)午後からは原付オイル交換で箕面のバイク屋さんへ。
半期に一度ですが、そろそろバイク移動も寒くなるし、今日はまだ暖かい方だと思って出向きました。1ヶ月ぶりくらいのバイク移動でしたが、街路樹はかなり落葉。そんな中、北公園にまだ美しい紅葉が

3C7873CB-62DA-4BE2-9ED1-B53DE6A6D6A4.jpg

風もあって雲も広がりやすい中、ちょうど青空に映えるタイミングでした。

14日頃から冷え込みそうですね。
今日のようにゆっくり休める日はしっかり休養を取って、体調管理を徹底しよう!!
posted by ikko♬ at 14:48| Comment(0) | おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月23日

タワーは改修中でしたね!

今日は神戸の松方ホールへ。スコラ・カントルム神戸さんの演奏会。
JR神戸が最寄りだから当然JRで行くのがベストなんですが、10月末までの阪急の土日祝回数券の余りが残っていたので神戸三宮まで阪急で行き、三宮〜元町〜神戸をぶらりと歩く事に!!

途中、春夏秋冬を見つけて食パン買ったり、商店街のくだもの屋さんでお得なみかんを買ってしまったり、荷物を増やしてしまう(^^;;
でも商店街を歩くのって楽しいですね!

ハーバーランドで海を眺めながら小休憩。神戸タワーが改装工事中なのをすっかり忘れてました。今の景色ですね。

B161F7B5-EEC0-4A38-9534-509F9DD60B89.jpg


お天気最高で気持ち良かったです。

5119E791-2887-4E7E-B1FF-0DA2F5F5E260.jpg


松方ホールからも海が見えます。

C9872CCA-A1AB-486A-B20D-078926880FC9.jpg


松方ホールでの演奏会は13時15分開演、終演が16時20分頃と長丁場。なんとその後18時30分から堺の北野田で合唱練習(゚o゚;;
自分でもよくそんなスケジュールこなしているなぁとある意味感心する!結構バタバタの移動になりましたが、神戸ぶらり歩き〜演奏会〜堺での合唱練習と充実の1日になりました(о´∀`о)
posted by ikko♬ at 22:53| Comment(0) | おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月22日

秋バラ!中之島バラ園

フェスティバルホールでの2日間の合唱本番が終了。お天気も安定し、コンディションも守られた事に感謝。
今日は前半プログラム終えて直帰予定でしたが、北浜方面への帰り道、ちょうど中之島バラ園が見頃と聞いたのでぷらりと寄り道。

6655AE47-7438-4DE7-BC6C-F842039FD654.jpg

B397DA3D-47A4-4057-8FA4-286913C25466.jpg


良い香り!合唱本番モードで高揚していた気持ちが落ち着く!心和みました。

BCB4F8C8-B970-4FB2-B38B-EC25D7EB3A73.jpg

EA462053-9CFD-41A2-ACBB-64CB3D6D03DD.jpg

5C921AA6-DBE3-48F0-B7CD-FA945E493145.jpg


さて明日からは大阪響コーラスモードへ切り替えです。引き続き体調管理に気をつけて27日の本番をベストで迎えたいですね(*^^*)
posted by ikko♬ at 21:45| Comment(0) | おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月11日

今日で連休終了

実質11連休でしたが、2週間くらいは休んだ気分です。
今日は箕面のジェットへ買い物。色々まとめ買いです。

まだ旅モードが抜けません。図書館に寄っても、旅行本や交通本ばかりに目が行くほど(^^;;

大阪の空はすっかり秋の空。18時前の景色です。

3C1C8CFB-60FE-417A-BB22-0C1D6202F62A.jpg


明日から通常モードへ。10月に入って最初の出勤日。下期スタート!やはりかなりの長期離脱というか、遅れをとった感じもしますね(^◇^;)

posted by ikko♬ at 18:16| Comment(0) | おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月28日

ようやくミッフィー号(^O^)

今日は13時より合唱4時間練習。
少し早めに出てメイシアターの所のvaloreでランチ。土日祝の日替わりは以前より高くなってしまいましたが、静かにゆっくりランチが出来る点が気に入ってます。

そして阪急吹田駅でやって来た梅田行きがミッフィー号でした(*^◯^*)
天下茶屋行きに乗り換えるため淡路で下車した隙に急いでカメラを向ける!!ちゃんとミッフィーちゃんも居たね(笑)

FD06FA33-F542-45F4-A2AE-5C14F4C05F39.jpg

16220FEF-D051-43C2-93F1-9474D43D48DA.jpg


コラボグッズが欲しくなる!またチェックしてみよう(^-^)

前後しますが今日のvaloreのランチ。

256F1E7D-B1D6-4935-B0B3-F6A21BA9BCF5.jpg


8月最後の日曜日、湿度が低めで爽やかな晴天でしたね。来週の日曜日は大阪クラシックの本番。

あっ!台風の影響などありませんように。
posted by ikko♬ at 19:02| Comment(0) | おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月09日

絵画と音楽二本立て(^.^)

本日スポット休暇。今日は芸術に触れる1日と決めておりました。
午前中は大阪市立美術館へ。フェルメールにどうしても注目が集まりますが、フェルメールと17世紀オランダ絵画展。平日でも盛況でした(^o^)

「壁にはキューピッドがいた。」…修復ってこんなスゴい事実が隠されていたんですね!とても貴重な作品をこの目で確かめる事が出来ました。

224D573F-DBE6-4D39-A49F-739EE2A0DDCC.jpg


お昼は迷った挙句、普段よりは奮発(笑)

1FA239D8-E030-4D24-9063-54E40EB614B0.jpg


午後はいずみホールに移動して川口成彦さんのフォルテピアノ。このコンサートに行こうと有休取っていたのです!!
いずみホール所蔵のナネッテ・シュトライヒャーはホール外へは一切貸し出さないそうで、このピアノを川口さんの演奏で聴けるのは最高(^^)
ショパンとシューベルトを堪能しました。

写真も許可されていたので記念に!いずみホールに似合う楽器だ

80D1D1C5-8D2D-482B-B7CB-B2B14D87F787.jpg

D235E6E4-C4B9-4F87-A122-DAA411ACCBF2.jpg


有休を有効活用出来た1日になりました。
今週は飛び石で明日仕事行ったらまた休み!!
posted by ikko♬ at 20:27| Comment(0) | おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月30日

朝の公園

朝活!8時台に公園散策は久々。
見頃の頃に行きそびれて、やっと立ち寄る事ができた佐竹公園の菩提池。

良かった!咲いているハスを観れた(^O^)

6401B57D-A4DF-42B2-AF23-381D6F3D92C6.jpg

08D20A7B-43F9-468D-BE3A-D84577607435.jpg


7月は合唱活動も忙しく、あまりゆっくりする時間がなかったように思います。

朝のちょっぴり涼しいうちにハスの花を楽しむ!ゆとりの時間…やっぱり必要ですね!!

F4C1D560-D9A3-4B96-8222-2AA6E76FBA4D.jpg


7月も明日で終わり。
昨日帰りの夕立、今朝のハスの花に夏らしさを感じた気がします(^◇^;)
posted by ikko♬ at 12:14| Comment(0) | おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月20日

タクシー利用

ここ数年全く利用する事がなかったのに、6月、7月ですでに3回乗っている(^^;;
うち2回は複数人での利用でしたが、昨日は仕事を終えてダッシュするのは時間的に厳しく、フェスティバルホールでの反田恭平さんのリサイタルへ向かうために1人タクシー利用。会社前から乗り込んでフェスティバルホール、近いと思ったけど初乗り料金では済まなかったですね(^_^;)

ちょっとした事かもしれませんが、普段交通費節約と言いながら歩く私からしたら、フェスの前でタクシー降りて扉入ったらすぐ目の前にあのホールの赤い階段…ちょっぴりセレブな気分

反田君のピアノもより優雅な気持ちで楽しみました(^o^)

でも帰りはいつも通り北浜駅までウォーキング!性に合っているのはこっちかな(笑)

18日は兵庫芸文でオペラ鑑賞、19日は反田君のピアノと、音楽充満の日々が続きました。次のコンサート通いは約3週間後と暫く空きます。

今日は合唱練習。10月演奏会に向けて頭の切り替え!!仕事は今日も忙しいかも…と言いながら本日はありがたいお給料日(*^^*)

今日も1日頑張ります(^-^)
posted by ikko♬ at 06:58| Comment(0) | おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月03日

繁昌亭朝席〜ランチ〜合唱練習

天候不順でしたが予定詰まった日曜日!
10時から繁昌亭朝席へ。恒例となった落語と文学の会。カフカの「変身」と怪談噺というちょっと不気味な組み合わせでしたが、とても聞き応えがありました。

4CF6C00A-22C7-4D58-8E9E-81DFFBBC1A0D.jpg

CE070C94-D1FD-40AE-BAFA-27642AFCB3FB.jpg


ランチは阪急淡路で一度下車してうどん処松さんへ。夏は冷やしうどんが食べたくなります。生醤油うどんセットで780円。美味しかった(^^)

91FF0C3B-6A00-4A09-9A26-3726CF81487D.jpg


そして京都線で高槻まで移動して17時30分までみっちりモンテヴェルディの最終練習。来週西宮でいよいよ本番なのです。

203FDAFC-9973-44F0-AD0C-D3ED4286C51B.jpg


今日も充実した1日になりました(^O^)
そういや、auの方は今日も不安定な状態が続きましたが、スマホに依存する事の少ない外出時間!さほど困る事はなかったです(^^;;
posted by ikko♬ at 20:32| Comment(0) | おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月19日

西北でご褒美デー(^○^)

今日は午後から西北デー(^^)
ゆっくりランチ〜ロクシタンでお買い物〜芸文小ホール最前列でクラシックギターDUO♪

食べ過ぎにならない程良い量でデザートまで楽しめるランチ…たまには贅沢も良いですね(^。^)

D28D48EE-18AA-49EE-AD0F-60FEB383B581.jpg


お次は14時開演の兵庫芸文小ホール!クラシックギターのみのコンサートって初めてだったけれど錚々たるメンバー!!
名曲揃い、そしてとても素敵な4人でした

0DBCE4B8-DF60-4A56-9547-46DB1FBF7650.png


ロクシタンでは夏のシーズンに向けてミスト&ハンドクリームを買いました。
蒸し暑くなってきたので明日から早速使います!

今日は自分へのメンテナンスに有効的なゆったりとした一日になりました。今週は月曜日を除いて仕事帰りに連日音楽絡み!忙しくなりそうです
posted by ikko♬ at 20:19| Comment(0) | おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月29日

早くも夏到来!?

今日は長岡京記念文化会館までお出かけ。
自宅から阪急相川まで歩いてみたけど、暑くてウォーキング日和とは言えなかったですね(^◇^;)

阪急相川まで歩く時にランチによく立ち寄るのがパプリカ。日替わりランチが690円とリーズナブル。カレー気分にちょうど良い!

9521E40C-90CF-4637-80AB-F3BC03366C13.jpg


相川〜長岡天神は片道280円。豊津や淡路からだと320円なので40円ケチったことになるね

長岡京では八条ヶ池で初夏の景色に出逢いました。暑くて歩き回る事は回避。木陰のベンチならまだ涼むのにはちょうど良かった(^○^)

CAD0911C-F397-435E-B200-3CF1819B5B77.jpg

FEF1F730-1248-4A6E-9A61-55A5C377607C.jpg


帰りの京都線は睡魔でウトウト。長岡天神から準急のまま、気づいたら淡路!!

朝の通勤座りたくて準急で烏丸まで通っていた京都勤務時代を思い出しました。準急に乗ると必ずウトウトできますね(笑)
posted by ikko♬ at 21:33| Comment(0) | おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月15日

京とれいん雅洛に初乗車(*^o^*)

京都コンサートホールでの反田恭平 & Friendによる特別コンサート、とても楽しかった!コンサートもスペシャル感満載でしたが、今日は行きの阪急が快速特急「京とれいん雅洛」!!電車までスペシャル感溢れていました(笑)

梅田から乗車したので、停車中にスマホ撮り!

BF66C5D4-4FDF-4931-BA06-E80D2BF59D30.jpg

ACC4BCB1-D14B-4B15-B898-195C2663D0C1.jpg


ちょっぴり優雅な旅気分を味わえました。

北山ではブリアンのパンも買えたし、歴彩館にも初めて足を踏み入れてコンサート前にゆっくり読書タイム。齷齪しない時間というのも大切ですよね。とても充実した日曜日になりました(^o^)
posted by ikko♬ at 21:31| Comment(0) | おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月07日

オッペンローズウィーク2022

午前中空き時間の有効活用。自転車で岸部にあるオッペン化粧品へ。一昨年と昨年はイベント中止になりましたが、今年は本日よりローズウィークです
色とりどりの花、薔薇の香りに包まれて大満喫。

F19D6E29-C381-487B-A309-26AE053DDAC6.jpg


なかなか種類を覚えられませんが、ここでしか見れないオリジナル品種もあるそうです。


6F571AE1-EA46-4991-AC6C-FDD1CD30BAD3.jpg

54BA9951-AA8D-48F7-B9BF-8767A267BF77.jpg

7BF876DD-8B5E-44D1-B14E-E150B62366E0.jpg


飛行機雲が(^.^)

9E255FF4-0FAB-4D13-99C9-55CB557E5E79.jpg


今日も晴天。汗ばむくらいになってきました。

2F0A55DA-8F1D-453B-BCAE-67AB2FAF4A86.jpg

26F23F02-0895-4EFD-B9C6-031F7C0941B3.jpg

379FD7D6-FA9F-40FA-A106-C5CB9A9DD8E2.jpg

BE014D6D-3001-4B61-B9A3-81B30C468CFF.jpg


岸部までの自転車移動は程良い運動量ですね。
私自身は今回5年ぶりに来ました。素敵なローズガーデンを開放してくれてありがとうございます(*^^*)
posted by ikko♬ at 13:10| Comment(0) | おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする