11/23-24、岡山県笠岡市の大飛島へ。笠岡諸島の中でも一番何もない所!?なおさら行ってみたくなったのです。
新幹線は往復さくらを利用。おとなび利用で新大阪-岡山は指定席でも往復9640円。
笠岡駅からのアクセスは良く、三洋汽船で片道40分。23日は晴れの国にしては珍しく雨。島の洲港に着くと、こちらから連絡してなかったにも関わらずゲストハウスから車のお迎えが(^-^)
同じ船で到着したもう1人の女性が車へ。「どちらからですか?」と話してみると、同じ大阪でしかも箕面出身!そしてなんと私と同じ中学!!
この偶然のおかげで食事時の話が弾み、楽しい会食となりました(^o^)
24日は早朝から良いお天気。ビーチまでお散歩して、健康的な朝食をいただいて、帰りの船の出港時間に合わせて島一周ウォーク。穏やかな瀬戸内海を眺め、木々の匂いを感じ落ち葉を踏みしめながらのウォーキングは最高のリフレッシュ(^o^)
11/24 早朝です。
7時台のビーチ。
気持ちの良い青空でした。
港です。自販機が一台あるだけ。
フェリーから島にお別れ。
宿泊先での美味しい食事。笠岡の地ビールも!

旅行支援のおかげで、宿泊代は4200円割引となり二食付ながらかなりお得に!さらには3000円分の「おかやまハレ旅応援割クーポン券」が貰えました!!
クーポンの一部は笠岡駅前のおみやげ屋さんで使いましたが、お店の名前にクスッと笑った!
「Harevaja」。一見オシャレなネーミングのようですが「晴ればーじゃ」って岡山弁ですよね(^O^)
旅の終わりに岡山駅でケーキを食べました。一応バースデーケーキということで(笑)
たった2日間なのにかなり現実逃避出来た感じ。充実した旅になりました

【関連する記事】