2022年10月08日

北海道3泊4日-2日目

来年に一部廃線が囁かれている留萌本線に乗ってみようと、10/6はSきっぷを利用して札幌-留萌を往復して来ました。
ガイドブックには載らない自由プランは時にハプニング!?駅に着いて路線バスがよくわからず、黄金岬目指して片道約30分歩く決断(^-^)/

094B4CA6-EBB3-4643-822A-0FF4D5718F03.jpg


しかし想像以上に天気の移り変わりが激しい。一瞬諦めかけましたが頑張りました!
荒波が全てを物語っているし、よくぞここに辿り着いたって感じですね(笑)

A7719D9D-480D-42C7-9335-FE40EC966264.jpg


波の花という現象にも出くわしました。まさしく日本海の冬の訪れを目の当たりにしました。

90859926-9602-4039-86E7-2B593936FE6B.jpg

BACFEB40-D91F-4982-BB59-094493EC6474.jpg


うっすら雪化粧の山は暑寒別岳。

3ADB48E7-942A-433A-BA30-78712F0E8DE5.jpg


写真は荒々しさが漂ってますが、道中は道に迷うこともなく、強運な事に傘の出番は一時的。地図で見つけた道の駅では無料休憩スペースが貸切状態だったり、往復の留萌線はスムーズで特急ライラックも快適。

C29EF0FD-5948-43EA-BA00-3C6BB40044D8.jpg

6F2A9B7C-71EC-4BD8-A8B7-A39986109647.jpg

56422616-E9E2-4311-A6C7-7031262202E3.jpg


札幌に着いて食べたスープカレー(^ ^)

C441630C-D620-47D5-BC98-268570114305.jpg


ローカル線の旅には一種の達成感がありますね。一見ハードですが、充実の1日になりました(^O^)

posted by ikko♬ at 18:59| Comment(0) | 旅行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: